2025年2月

掲載日 掲載誌 記事(要約) 部局・教職員名等
02/01(土) 読売新聞(地方) 県警と東北大協定 ナノテラスで科学捜査 高精度の鑑定 活用研究 ナノテラス(青葉山新キャンパス)
02/01(土) 河北新報 東北大と宮城県警 協定 ナノテラス操作に活用 ナノテラス(青葉山新キャンパス)
02/01(土) 河北新報 2次試験志願倍率0.9倍 中間集計東北18校も0.9倍
02/01(土) 毎日新聞 プロセスに価値がある
02/01(土) 河北新報 本気の夢 助言し後押し 小渕倖太氏(本学卒)
02/02(日) 毎日新聞 川島隆太東北大教授が指南!脳を鍛えたい 川島隆太教授(加齢医学研究所)
02/03(月) 毎日新聞 火山研究者10年で倍増 西山太志教授(理学研究科)
02/04(火) 読売新聞 「脳を休ませ創造力向上」 川島隆太教授(加齢医学研究所)
02/04(火) 河北新報 一力棋聖の対局 亡夫と共に応援 大沢伸一郎(病院医師)
02/04(火) 河北新報 半導体 引き続き重視
02/04(火) 読売新聞 「震災後生まれ」命の重み訴え 佐藤翔輔准教授(災害科学国際研究所)
02/05(水) 朝日新聞 東北大と宮城県警 協定 ナノテラス操作に活用 冨永悌二総長
02/05(水) 日刊工業新聞 筋肉維持に重要 ペプチド分解酵素 東北大などが解明 永冨良一特任教授
02/05(水) 毎日新聞 弘前、山形大など追加
02/06(木) 河北新報 ミューズ細胞特許 英資本に 出沢真理教授(再生医学・幹細胞生物学)
02/06(木) 河北新報 双葉駅東に新交流拠点
02/06(木) 日刊工業新聞 反強磁性体 双方向で制御 ハン・ジャーハオ准教授(電気通信研究所)、深見俊輔教授(電気通信研究所)
02/06(木) 河北新報 2次志願倍率3.9倍
02/07(金) 毎日新聞(地方) 塩釜の酒と食 体験ツアー 橋本建哉氏(本学卒)
02/07(金) 朝日新聞 向上したい 導かれたい欲 大澤絢子助教授(宗教学・社会学)
02/07(金) 河北新報 アルコール依存症 当事者が体験語る
02/07(金) 河北新報 授業や就職活動 役立てて 東北大学電気通信研究所
02/08(土) 河北新報 「子育て楽しい街実現」
02/08(土) 河北新報 自由な解放区 市民の手に 加藤愛雄名誉教授
02/09(日) 河北新報 東北の宇宙産業
02/09(日) 日経産業新聞 事業につなぐ支援を 江刺正喜教授(原子分子材料科学高等研究機構)
02/09(日) 河北新報 アプリ活用 2言語で発信
02/09(日) 毎日新聞 川島隆太東北大教授が指南!脳を鍛えたい 川島隆太教授(加齢医学研究所)
02/09(日) 河北新報 家族の共有体験 支えに 畠山明氏(本学卒)
02/11(火) 河北新報 「国際探求科」仙台市創設へ
02/11(火) 河北新報 技術者派遣 ニーズ高まる
02/11(火) 河北新報 重量挙げ佐藤選手ら表彰
02/13(木) 日経新聞(地方) 「産金弱く、失速リスク」
02/13(木) 読売新聞(地方) 外国人転入者 対応強化
02/14(金) 読売新聞(地方) 生活に密接 農学幅広く 仲川清隆教授(農学研究科)、山下まり教授(農学研究科)、小倉振一教授(農学研究科)
02/14(金) 日経新聞 東北の「人口ダム機能」陰り
02/14(金) 河北新報 本人の精神的苦痛 深刻 内田奈生助教(小児科)
02/14(金) 河北新報 ゲーム感覚で危険予測力向上 川島隆太教授(加齢医学研究所)
02/15(土) 日経新聞 大人になると時間は「速い」? 佐々木拓哉教授(神経生理学)
02/16(日) 毎日新聞 脳を鍛えたい 川島隆太教授(加齢医学研究所)
02/17(月) 日刊工業新聞 東北 若年女性の転出防ぐ 和田賢一(本学卒)
02/17(月) 河北新報 一部病棟 来月から休止げ
02/17(月) 読売新聞(地方) 仙台一高生50人ナノテラス見学 ナノテラス(東北大青葉山キャンパス)
02/17(月) 河北新報 市、文化アドバイザー委嘱 荒井賢一名誉教授
02/17(月) 日経新聞 三陸沖 異常な高水温続く
02/17(月) 河北新報 雑草発酵発電 災害に備え 馬場保徳准教授(元本学研究員)
02/17(月) 日経新聞 「投資」としてみた大学 島一則教授(教育学研究科)
02/17(月) 日経新聞 国会議員、3割首都圏に地方の声届きにくく 川村和徳准教授(情報科学研究科)
02/17(月) 日経新聞 宣伝に脳科学、ヒット確約?
02/18(火) 河北新報 角田高・探究活動成果報告
02/18(火) 河北新報(夕刊) 仙台市天文台×東北大大学院理学研究科公開サイエンス講座 加藤雄人教授(理学研究科)
02/18(火) 河北新報 「眼下の遠隔診療、DXで実現目指す」 松本拓郎氏(東北大病院・後期研修医)
02/18(火) 河北新報 連盟発足 名物マネジャー奔走
02/18(火) 河北新報 顕彰から継承へ模索
02/18(火) 河北新報(夕刊) 油絵の具 優しい稜線に 渡辺雄彦氏(本学卒)
02/19(水) 河北新報 ドローンで配達自動化 国連支援のビジコンへ東北大で学内予選
02/19(水) 河北新報 敬遠される偉人 渡辺雄彦氏(本学卒)
02/20(木) 河北新報 メラノーマ新薬 最終治験 藤村卓准教授(医学系研究科)
02/20(木) 河北新報 災害取材での配慮学ぶ 浜家由美子助教(災害科学国際研究所)
02/20(木) 河北新報 サン・ファン館の平川誠館長講演 平川誠館長(農学研究科)
02/20(木) 河北新報 確定志願倍率4.4倍 国公立大2次試験 東北18校は3.8倍
02/21(金) 毎日新聞 300年超の酒蔵「味わい深く」
02/21(金) 毎日新聞 新社長 伊藤忠エネクス 田畑信幸氏(本学卒)
02/22(土) 河北新報 二ヤリ、宇宙で笑う猫 重力でゆがんで見える
02/22(土) 読売新聞 家賃1万円以下の家
02/22(土) 読売新聞 激安家賃 どんな生活?
02/22(土) 朝日新聞 「かりそめの星巡り」 石沢麻依氏(本学OG)
02/23(日) 河北新報 「温泉化粧水」誕生
02/23(日) 毎日新聞 脳を鍛えたい 川島隆太教授(加齢医学研究所)
02/24(月) 日刊工業新聞 8000気圧で透明化実証 小野円佳教授(工学研究科)
02/24(月) 読売新聞(地方) 東北大応援団が受験生へエール
02/24(月) 河北新報 監督勇待日本一へ道託す
02/25(火) 日経新聞 25億年前 海は「緑色」
02/25(火) 日刊工業新聞 25億年前”緑色の海”
02/25(火) 河北新報 三陸沖の水温上昇 世界最大 杉本周作教授(理学研究科)
02/25(火) 読売新聞(地方) アクアイグニス 温泉を化粧水に
02/25(火) 河北新報 日本酒造り 奥深さ堪能
02/25(火) 河北新報 記憶の素猫 石沢麻依氏(本学OG)
02/25(火) 毎日新聞 雑草から電気
02/26(水) 河北新報 宮城県養殖ホヤ 激減 藤井農展准教授(農学研究科)
02/26(水) 河北新報 多くの未熟児を救う
02/26(水) 読売新聞(地方) 政宗の人物像 仙台でシンポ 平川新名誉教授
02/26(水) 河北新報 梅原猛さん生誕100年記念 山折哲雄氏(本学卒)
02/26(水) 河北新報(地方) 追い出し落語発表会
02/26(水) 河北新報 本多記念賞に東北大小池氏 小池淳一特任教授(未来科学技術共同研究センター)
02/26(水) 河北新報 事業革新へ発想転換を 藤井辰紀特任教授
02/26(水) 河北新報 永山、安野両氏 取締役に内定 安野賢吾氏(本学卒)
02/25(火) 河北新報 冬の大沼 水鳥探して
02/26(水) 河北新報(地方) 全国制覇感無量の「白河越え」
02/25(火) 河北新報(夕刊) 国公立大2次試験 前期日程始まる 東北大川内キャンパス
02/26(水) 読売新聞 国公立大2次 スタート
02/26(水) 読売新聞(地方) 東北大などに5000人 東北大川内キャンパス
02/26(水) 河北新報 国公立大2次試験前期日程スタート 東北大川内キャンパス
02/27(木) 産経新聞 宇宙人のような生物 永広昌之名誉教授
02/27(木) 河北新報 前期日程が終了 後期は来月12日
02/27(木) 産経新聞 番組審議会 山本雅之機構長(東北メディカル・メガバンク機構)
02/27(木) 河北新報 初の国産「宮城狭」登場 三沢陽一氏(本学卒)
02/27(木) 毎日新聞(地方) 胆道がんを考える 東北大学病院総合外科 海野倫明教授(医学系研究科)
02/28(金) 河北新報 冬の大沼は水鳥の宝庫 向井康夫助教授(生命科学研究科)
02/28(金) 読売新聞(地方) 食や体に作用「酸化」研究 仲川清隆教授(農学研究科)
02/28(金) 河北新報 新学長に阿部氏 石巻専修大 阿部知顕氏(本学卒)
02/28(金) 日刊工業新聞 車ハーネス効率再生 熊谷将吾准教授(工学研究科)
02/28(金) 河北新報 世界防災フォーラム2025 仙台・来月7~9日 小野裕一教授(災害科学国際研究所)
02/28(金) 河北新報 激しい四肘痛 受診して 佐藤哲也病院講師(東北大学病院)

過去の掲載

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

東北大学教職員の皆さんへ

このページに掲載されていない新聞掲載がございましたら、広報連絡員を通じて、総務企画部広報室まで情報をお寄せください。

新聞記事の検索は附属図書館データベースをご利用ください(一部学内限定)。