2024年8月

掲載日 掲載誌 記事(要約) 部局・教職員名等
08/01(木) 日刊工業新聞 屈折率1.25倍に向上 当方性のメタマテリアル 東北大 イン・ホワン特任助教、金森義明教授(工学研究科)
08/01(木) 日刊工業新聞 英語教育連携、東北大が米ETSと覚書
08/01(木) 河北新報 研究力保つ予算拡充望 1971年当時の様子を語る
08/02(金) 河北新報 ナノテラス遠隔制御 産業利用促進 仙台の分析室公開 NTT都市開発 ナノテラス(青葉山新キャンパス)
08/02(金) 日刊工業新聞 次世代のデバイス材料 大面積の薄膜作成 東北大・慶大 双逸助教(材料科学高等研究所)、須藤祐司教授(工学研究科)
08/02(金) 日刊工業新聞 横顔 日本電線工業会会長に就任した森平英也氏に聞く 森平英也氏(本学卒)
08/02(金) 河北新報 (全面広告)EMPOWER MIYAGI 2024 powered by TGC 共催:東北大学
08/02(金) 毎日新聞(地方) とうほく彩発見 夏の食材に感謝 橋本建哉氏(農学研究科博士課程前期修了)
08/03(土) 河北新報 東北で党勢拡大 教育・前原氏意欲 「教育無償化を実現する会」で 「国際卓越研究大学」認定予定の東北大学も訪問した
08/03(土) 河北新報 女川原発2号機 月内に重大事故時の手順確認訓練 安全対策書院対応も焦点 高橋信教授(工学研究科)
08/03(土) 河北新報 求められる継続的改善 女川原発安全対策 防潮堤や耐震補強…5700億円 専門家の見方 地道な積み重ね重要 若林利男名誉教授
08/03(土) 河北新報、日経新聞 ナノテラス・ものづくりバンク 会員企業の利用第1号 新潟から参加 試料測定 ナノテラス(青葉山新キャンパス)
08/03(土) 日経新聞 くらすの数字考 オフィスの雑談、最適は3分? 榊浩平助教(応用認知神経科学センター)
08/03(土) 日経新聞 データで読む地域再生 東北の昨年度 創業前融資件数 秋田、全国5位の増加率 仙台市は東北大学が「国際卓越研究大学」に内定されたことを追い風に注力する
08/04(日) 河北新報 伊達な夜 1万6000発 明日仙台七夕花火祭 東北大川内キャンパスの椅子席も売れ行き好調
08/04(日) 毎日新聞 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 川島隆太教授(加齢医学研究所)
08/05(月) 朝日新聞 大学入試の「女子枠」どう考える(下) 総合型選抜が奏功 ニーズに合致 大隅典子副学長
08/05(月) 河北新報 中学生かほく防災記者 仙台で高知の中学生と交流 津波被災 避難の教訓を共有 保田真理学術研究員(災害科学国際研究所)
08/05(月) 毎日新聞(地方) 「浸水予測」より緻密に AI+仮想空間で減災 東北大など 越村英一教授(災害科学国際研究所)、
08/05(月) 読売新聞 スキャナー 大学 寄付金集め奔走 東北大の「プレミアム返礼品制度」の取り組みも紹介
08/06(火) 日経新聞 仙台で新興国人材育成 東北大やJICAで起業家講演 「国際卓越研究大学」に内定した取り組みの一環で人材・技術などを磨き社会課題を解決することにつなげる
08/06(火) 河北新報 東北大留学生らと名取の専門店開発 ジェラート 世界味わって 9種類、各国の食材ぎゅっと 本学留学生
08/06(火) 日刊工業新聞 硝酸塩が虫歯予防 葉物野菜に多く含有 東北大、働き解明 鷲尾純平准教授(歯学研究科)
08/06(火) 朝日新聞 朝ドラ主人公モデルの養父 初代最高裁長官就任の内幕
08/06(火) 朝日新聞 医学研究助成・特別助成決まる 医学研究助成に東北大の落合助教の名前も 落合恭子助教(医学系研究科)
08/06(火) 産経新聞 高3志願 明大1位 「志願したい大学」の地域別首位 東北は東北大
08/06(火) 河北新報 仙台七夕花火祭にぎわう 無料観覧エリアぎっしり 材料科学高等研究所の外国人学生もコメント 本学生
08/07(水) 日刊工業新聞 遺伝子の翻訳効率測定 神経疾患 発生解明期待 東北大 市之瀬敏晴准教授(学際科学フロンティア研究所)、谷本拓教授(生命科学研究科)
08/07(水) 河北新報 みちのく 「カワタビ」の名をビールで全国へ 東北大川渡フィールドセンターで栽培したひとめぼれから作ったビール 利久で販売
08/07(水) 朝日新聞 津波の現実 見ていなくても 石巻・大谷地小で体験聞く授業 災害科学国際研究所
08/07(水) 河北新報(夕刊) 関東は明治大が人気首位 東北地方は東北大
08/08(木) 河北新報 仙台七夕まつり 留学生の作品展示 藤崎前で 本学留学生
08/08(木) 日刊工業新聞 動作エネ 1ケタ削減 クロム窒化物 相変化メモリー向け 東北大 双逸助教(材料科学高等研究所)、須藤祐司教授(工学研究科)
08/08(木) 河北新報 三島海雲学術賞に東北大教員 程永超准教授(東北アジア研究センター)
08/08(木) 河北新報 将棋を通じてつながろう 山形・天童で棋士が指導対局や対談 瀧靖之教授(加齢医学研究所)
08/08(木) 日経新聞 (広告)NIKKEI BLUE OCEAN FORUM 藤田香教授(グリーン未来創造機構)
08/09(金) 毎日新聞 南海トラフ臨時情報 広範囲で注意呼びかけ 巨大地震「いつ起きても」 日向灘1968年にもM7.5 福島洋准教授(災害科学国際研究所)
08/09(金) 日刊工業新聞 薄板→コの字で剛性 東北大などヘラ機構 重量物運搬 ロボに提案 佐伯拓未大学院生、田所諭(情報科学研究科)
08/09(金) 日刊工業新聞 がん細胞内で効率放出 東北大、抗がん剤ナノ粒子 小関良卓助教、笠井均教授(多元物質科学研究所)
08/09(金) 河北新報 台湾の大学に職員派遣 半導体工場進出で仙台市方針 陽明交通大と連携結ぶ東北大が協力
08/09(金) 河北新報 宮城の高校教員半導体産業学ぶ 工程の一部を体験 東北大西澤潤一記念研究センターなども視察 西澤潤一記念研究センター
08/09(金) 河北新報 気になる症状すっきり診断 「大腸がんのロボット支援手術」 大沼忍准教授(医学系研究科)
08/10(土) 河北新報 南海トラフ「巨大地震注意」店内散乱ぼうぜん さらなる災害、被災者「心配」 臨時情報どう受け止める 東北大教員に聞く 佐藤翔輔准教授(災害科学国際研究所)
08/10(土) 読売新聞(地方) 津波避難、VRで疑似体験 気仙沼・伝承館 仮想の街ビル目指し歩く 災害科学国際研究所
08/10(土) 河北新報 河北春秋 今村文彦教授(災害科学国際研究所)
08/11(日) 読売新聞 東北大バイオバンク ゲノム10万人解析終了 病気解明・新薬開発に期待 長神風二教授(東北メディカル・メガバンク機構)
08/11(日) 毎日新聞 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 川島隆太教授(加齢医学研究所)
08/12(月) 毎日新聞 関東は明治大がトップ 「志願度」調査 関西は関西大 東北は東北大
08/12(月) 河北新報 亡き父の戦争体験 後世へ 終戦79年激戦の島パラオから生還 仙台の記録 本学卒
08/12(月) 河北新報 太平洋戦争中 孤島で餓死した父 慰霊の映画 亘理で再上映 日記を解読した東北大名誉教授 仁平義明名誉教授
08/13(火) 河北新報 日航機墜落39年 遺族ら慰霊登山 記者死亡の大学生として東北大学の学生も参加 本学生
08/13(火) 河北新報 仙台・越路 工事中に泥水噴出 風洞発見 防空壕か 浮かぶ地域史 加藤諭教授(学術資源センター史料館)
08/13(火) 毎日新聞(地方) 高校教員20人が半導体製造研修 宮城県が初開催 マイクロシステム融合研究開発センター
08/13(火) 日刊工業新聞 放射光施設 稼働4カ月「ナノテラス」産業の未来照らす ナノテラス(青葉山新キャンパス)
08/13(火) 河北新報 座標 健全な未来へ女性の力 8/21は女子大生の日、日本で初めて女性3人の入学を許可した日として紹介
08/14(水) 河北新報 (書評)大相撲の不思議3 内館牧子氏(本学卒)
08/14(水) 日刊工業新聞 材料進化の最前線  NIMS未来戦略 ナノテラス(青葉山新キャンパス)
08/14(水) 日経新聞 大学のいま 知の挑戦 東海大学海洋学部 世界初、陸上でタコを養殖 参画する機関として東北大や宮城大学
08/15(木) 日刊工業新聞 JICA・東北大・仙台市 若者の社会課題解決支援 
08/15(木) 日刊工業新聞 高校教員に半導体研修 宮城県進路指導のヒント提供 東北大学マイクロシステム融合研究開発センターが会場となった 戸津健太郎教授(マイクロシステム融合研究開発センター)
08/15(木) 河北新報 助かる命を増やしたい 国境なき医師団メンバー 池田知也医師に聞く 池田知也氏(本学卒)
08/15(木) 日刊工業新聞 地域中核・特色研究大学 国立大など65件申請 学術振興会 国際卓越は本学のみが認定候補となっており、2回目公募は8件が再挑戦とみられる
08/16(金) 毎日新聞(地方) 途上国と新興国、共通課題解決へ  仙台で意見交換 川内キャンパスで開催
08/16(金) 読売新聞 医療ルネサンス 進む乳がん治療 乳房変化気付き早期受診 石田孝宣教授(医学系研究科)
08/16(金) 河北新報(夕刊) 河北抄 東北大学院生の漫才コンビ「アモルファス」について
08/17(土) 河北新報 大学入試 進む多様化 AO移行「時代に最適」意欲くみ優秀な学生確保 滝澤博胤副学長
08/17(土) 河北新報(夕刊) ときどき土佐日記 流星・彗星の故郷 太陽系の最も外側に分布 土佐誠名誉教授
08/18(日) 毎日新聞 燃料デブリ回収、正念場 福島第1 2号機で初試験へ 専門家リスク低減への道筋期待 桐島陽教授(多元物質科学研究所)
08/18(日) 毎日新聞 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 川島隆太教授(加齢医学研究所)
08/20(火) 日刊工業新聞 きさげ加工など力触覚投影 東北大など 熟練技継承へシステム 和賀正宗大学院生、昆陽雅司准教授(情報科学研究科)
08/20(火) 朝日新聞 脱炭素 地熱発電で電気自給へ 開発 地元や温泉との関係が鍵 潜在力は世界3位 地熱発電に詳しい東北大学教員の話 鈴木杏奈准教授(流体科学研究所)
08/21(水) 河北新報 第2次大戦勃発前後 生保の投資分析 軍需産業株で運用益安定 結城武延准教授(経済学研究科)
08/21(水) 毎日新聞(地方) 仙台地震で津波「根拠なし」 蛯名裕一准教授(災害科学国際研究所)
08/21(水) 河北新報(地方) 理科の楽しさ 実験通じ学ぶ 仙台で児童1500人、科学ショー 楽しい理科のはなし 東北大学生による科学実験教室も
08/21(水) 河北新報(地方) マンハッタンヘンジ圧巻 センダイヘイジ新たな風物詩に 東北大学院卒のコロンビア大客員研究員の高橋さんからの寄稿 髙橋哲氏(本学卒)
08/22(木) 日刊工業新聞 磁極材使い装置 行動抑制確認 東北大などと東北特殊鋼が開発 トマト栽培振動で防虫
08/22(木) 日経新聞 東北大、大学施設の命名権契約 川内キャンパス内の食堂や売店などが入居する川内厚生会館が対象 同大としては初
08/22(木) 河北新報 多様性進め人気を 仙台市郡市長インタビュー 「東北大が国際卓越研究大学へ大きな一歩を踏み出し、台湾の半導体企業が県内に進出予定」
08/23(金) 日刊工業新聞 宇宙産業、福島で成長 スペースカンファレンス2024開催 東北大発エレベーションスペースは南相馬市に組み立て拠点の建設を検討 エレベーションスペース(本学発スタートアップ)
08/23(金) 毎日新聞 評 建築 進化する「からまりしろ」 五十嵐太郎教授(工学研究科)
08/23(金) 河北新報 気になる症状すっきり診断 「動き始めに膝が痛くなったら」 上村雅之講師(病院)
08/24(土) 日経新聞(地方) 福島県、企業と森林保護 生物多様性推進で連携 宮城、東北大中心に拠点 経済活動との両立探る 近藤倫生教授(生命科学研究科)
08/25(日) 河北新報 宮城沿岸15市町 津波想定域に677施設立地 教育、福祉、観光 佐藤健教授(災害科学国際研究所)
08/25(日) 朝日新聞 [オピニオン]女性の進学とキャリア 日本初の女子学生が誕生した8月21日 東北大学はこの日を「女子大生の日」を申請し、登録された。
08/25(日) 読売新聞 病院の実力~宮城編195 胃がん 早期には内視鏡治療 病院
08/25(日) 河北新報 【全面広告】楽しい理科のはなし2024
08/25(日) 毎日新聞 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 川島隆太教授(加齢医学研究所)
08/26(月) 河北新報 東北 噴火の恐れ きょう「火山防災の日」 小規模でも爆発的噴火に 山本希准教授(理学研究科)
08/26(月) 河北新報 元和の仙台地震「津波なかった」東北大災害研・蛯名准教授が論文 記録過程で、別の記述交じったか 蝦名裕一准教授(災害科学国際研究所)
08/27(火) 河北新報 宇宙産業 東北の中小奮闘 スタートアップ誕生で参入機会拡大 東北大発のスタートアップ、エレベーションスペースから部品製造を請け負う エレベーションスペース(本学発スタートアップ)
08/27(火) 日経新聞 【広告】NIKKEI BLUE OCEAN FORUM 「海」「金融」つなぐ投資基準を(開催報告) 近藤倫生教授(生命科学研究科)、藤田香教授(グリーン未来創造機構)
08/28(水) 河北新報 京大・東北大・企業連携 新素材を開発 形状記憶合金で地震対策 大森俊洋教授(金属材料研究所)
08/28(水) 河北新報 戦禍と苦悩と優しさ活写 マーシャル諸島で戦死、亘理出身男性題材 仁平義明名誉教授
08/28(水) 河北新報 運用開始から5カ月 ナノテラス滑り出し順調 稼働率99.5%運営主体手応え ナノテラス(青葉山新キャンパス)
08/28(水) 日経新聞 生成AIの安全性研究 G7主導組織の東京拠点 NICTのセンター長に本学名誉教授 原山優子名誉教授
08/28(水) 河北新報 スマートシティ 世界へ推進策発信 仙台市長、パリで来月講演 人工知能の活用や東北大、企業などが連携するスマートフロンティア協議会の取り組みについて説明予定
08/28(水) 河北新報 寮で友と切磋琢磨 二高魂養う 元医学部長の吉永馨さん 吉永馨元医学部長
08/29(木) 朝日新聞 漱石の直筆書簡 こだわりの証し 仁平道明名誉教授
08/30(金) 河北新報 南三陸で新種の化石発見 永広昌之名誉教授(総合学術博物館)
08/30(金) 日刊工業新聞 損保ジャパンが東大・東北大とジェンダーギャップ解消へ共同研究
08/30(金) 読売新聞 兵庫知事、疑惑何語る 政治学に詳しい本学教員がコメント 河村和徳准教授(情報科学研究科)
08/30(金) 河北新報(地方) みやぎ ひと道 元東北大医学部長 吉永馨さん 無給インターン経て内科医に 吉永馨元医学部長
08/30(金) 河北新報 エンタメ 国分町「ご当地ソング」に 本学卒「山形出身トリオ」に聞く 工藤綾乃氏(本学卒)
08/31(土) 河北新報 メラノーマ新薬 有効性確認 東北大グループ 国の承認目指す 藤村卓准教授(医学系研究科)

過去の掲載

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

東北大学教職員の皆さんへ

このページに掲載されていない新聞掲載がございましたら、広報連絡員を通じて、総務企画部広報室まで情報をお寄せください。

新聞記事の検索は附属図書館データベースをご利用ください(一部学内限定)。