片平北門会館 社会連携スペース
南側外観:建物は歴史のある片平キャンパスらしくスクラッチタイルを用い、全体的に落ち着いた色を基調としています。
エスパス
中からでも外の様子が感じられる、開かれたセミナースペースです。
スクール形式 | 69席 |
---|---|
シアター形式 | 99席 |
122m2、飲食可 |
ビデオ会議システム | ※ |
---|---|
電動スクリーン | |
プロジェクター | |
マイク | 無線6 有線1 |
マイクスタンド | |
演台 |
BD/DVDプレイヤー | |
---|---|
書画カメラ | |
ホワイトボード | |
ポスタースタンド | A4サイズ |
ミニサイズホワイトボード |
◆インターネット接続はeduroamをご利用ください。(利用案内 教職員向け 学生向け)
※当該ビデオ会議システムは、東北大学東京分室及び学内外の他のビデオ会議システムと通信することが可能です。なお、利用する場合は、以下の点にご注意ください。
- 東北大学東京分室と通信を行う場合
東京分室の会議室及びビデオ会議システムの予約状況を確認してください。 - 東北大学東京分室以外と通信を行う場合
相手側のビデオ会議システムのIPアドレスとそのIPアドレスが外部との通信可能なものか確認してください。
ビデオ会議システムの利用方法等の詳細は、広報室へお問い合わせ願います。
セリシィール
自由なラウンジとしての機能と、来賓対応のレセプションルームとしての機能を持ち、春には満開の桜を眺めることができます。
スクール形式 | 24席 |
---|---|
62m2、飲食可 |
ハンガーラック | ハンガー20本 |
---|
◆インターネット接続はeduroamをご利用ください。(利用案内 教職員向け 学生向け)
使用について(学内限定)
- エスパス及びセリシィールは、国立大学法人東北大学の情報発信及び社会連携事業に関する会合等にご使用いただけます。
- 本学以外の者が主催する会合等及び学会等の使用は許可されない場合があります。
- 使用可能時間は、原則午前9時から午後5時までの間です。(準備及び後片付けに要する時間を含みます。)
- 使用の際は、空き状況をグループウェアにて確認のうえ、使用日の10日前までにワークフロー「片平北門会館 社会連携スペース(エスパス・セリシィール)予約申請フォーム」から申請を行ってください。
- 萩友会プレミアム会員が使用する場合は、原則として、使用日の1ケ月前までの使用申込書を提出してください。
- その他注意事項
- 施設内の壁への張り紙、接着テープの使用をしないこと。
- 火気等の危険物の持ち込み、使用をしないこと。
- 大学キャンパス内での喫煙をしないこと。
- 使用後は、原状回復、戸締り及び消灯を十分確認し、ごみは各自持ち帰ること。
- そのほか、詳細は 下記をご覧ください。
アクセス
〒980-8577 仙台市青葉区片平二丁目1-1 東北大学片平キャンパス
※青葉通一番町駅(仙台市地下鉄東西線)南1口より徒歩約10分
仙台駅(JR) 西口より徒歩約15分
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用下さい。
申し込み・問い合わせ
東北大学総務企画部広報室
〒980-8577仙台市青葉区片平2-1-1
TEL:022-217-6090
FAX:022-217-4818
E-mail: kitamon*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
同窓生の集まり、同窓会の催しなどでご利用を希望の場合は下記へお問い合わせください
東北大学萩友会(しゅうゆうかい)事務局
(総務企画部基金・校友事業室校友係)
TEL:022-217-5059
FAX:022-217-5910
E-mail: alumni*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)