新聞掲載一覧
2023年10月
掲載日 | 掲載誌 | 記事(要約) | 部局・教職員名等 |
---|---|---|---|
10/01(日) | 河北新報、読売新聞、毎日新聞、産経新聞 | 女子学生誕生110年祝う 佳子さま、東北大式典出席 | |
10/01(日) | 河北新報 | 仙台六大学野球 福祉大と東北大 先勝 | |
10/01(日) | 毎日新聞 | 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 | 川島隆太教授(加齢医学研究所) |
10/02(月) | 日経産業新聞 | 大学発新興 創って結ぶ | 次世代放射光施設「ナノテラス」(青葉山キャンパス) |
10/02(月) | 日刊工業新聞 | 「キラーT細胞」活性化 東北大 理研 RNAワクチン開発 | 秋田英万教授(薬学研究科) |
10/02(月) | 河北新報 | ドナー数増 課題議論 仙台・シンポ「家庭内で話し合いを」 | 東北大病院 |
10/03(火) | 日刊工業新聞 | 社説 日本の継続受賞へ 卓越大を注視 | |
10/04(水) | 河北新報(夕刊) | 河北抄 | 田中耕一氏(本学卒業生) |
10/05(木) | 河北新報 | 米3氏にノーベル化学賞 微小な「量子ドット」合成 | 枝松圭一教授(電気通信研究所)、河野裕彦名誉教授 |
10/05(木) | 日刊工業新聞 | 大学研究40件助成 | 岩間崇之教授(多元物質科学研究所) |
10/05(木) | 日経新聞 | 不登校最多「受け皿」不足 小中学生、2割増しの29万(昨年度) デジタル活用が急務 | 後藤武俊准教授(教育学研究科) |
10/06(金) | 毎日新聞 | 質問なるほドリ Q.国際卓越研究大って? A.政府が資金面後押し 東北大が初の候補に | |
10/06(金) | 河北新報(地方) | 24年移転の仙台厚生病院 ニトリ、土地建物取得 | 農学部雨宮キャンパス跡地 |
10/08(日) | 毎日新聞 | 関東大震災100年 「復旧にとどまらず復興を企画すべし」後藤新平 先見性に焦点 | 伏見岳人教授(法学研究科) |
10/08(日) | 河北新報 | 持論時論 姿消す近代の建築 記録残し後世に伝えて | 故小倉強教授(元工学部建築学科) |
10/08(日) | 毎日新聞 | 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 | 川島隆太教授(加齢医学研究所) |
10/09(月) | 読売新聞(地方) | 再生材 改良へ「診断書」東北大 ナノテラスで分析、DB化 | 次世代放射光施設「ナノテラス」(青葉山キャンパス) |
10/09(月) | 読売新聞(地方) | 社会の防災力向上へシンポ 東北大の研究所 | 災害科学国際研究所 |
10/09(月) | 日刊工業新聞 | リン化ナトリウム合成 太陽電池材料 無害・低コストに 東北大 | 熊谷悠教授、森戸春彦准教授(金属材料研究所) |
10/11(水) | 日刊工業新聞、河北新報 | 垂直磁気記録 米学会認定 東北大の岩崎特別栄誉教授発明 | 岩崎俊一特別栄誉教授 |
10/11(水) | 日刊工業新聞 | 結晶構造異なるSiC積層 パワー半導体 信頼性向上 | 櫻庭政夫准教授、佐藤茂雄教授(電気通信研究所)、長康雄特任教授(未来科学技術共同研究センター) |
10/11(水) | 日経産業新聞 | モーターを小型・高性能化 ナノ結晶軟磁性材料に脚光 | |
10/11(水) | 朝日新聞 | 「ここは学会じゃない」何回か言った 尾身茂氏に聞く コロナ提言作りの裏 | 押谷仁教授(医学系研究科) |
10/13(金) | 日刊工業新聞 | 心不全発症 危険予測 胸部X線写真 経時変化評価 東北大など | 安田聡教授(医学系研究科)、後岡広太郎特任准教授(東北大病院臨床研究推進センター) |
10/13(金) | 日経新聞(地方) | 三井化学系と共創研究所 東北大、新たな農薬開発へ | 番場伸一特任教授 |
10/13(金) | 河北新報 | 気になる症状 すっきり診断 156.発熱や黄疸…胆道がんの可能性 | 中川圭准教授(医学系研究科) |
10/13(金) | 河北新報 | 第54回 読者と考える紙面委員会「地域発のジェンダー報道」 | 杉本亜砂子教授(生命科学研究科)、田口康友氏(本学卒) |
10/14(土) | 産経新聞 | 使用済み核燃料 仏搬出同意 福井知事40年超原発の停止回避 | 出光一哉特任教授(金属材料研究所) |
10/14(土) | 河北新報 | 世界大学ランキング | |
10/14(土) | 読売新聞 | とうほく名作散歩 小説 惜別 仙台市、宮城松島町 魯迅の青春 太宰がたどる | 魯迅氏(仙台医学専門学校、現東北大医学部で学ぶ) |
10/14(土) | 河北新報(夕刊) | 見聞録 建築 水戸市民会館 木の大空間「居場所」を創出 | 五十嵐太郎教授(工学研究科) |
10/15(日) | 毎日新聞 | 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 | 川島隆太教授(加齢医学研究所) |
10/15(日) | 読売新聞(地方) | 23県議選 東北大生座談会 「投票で変わる」実感を 動画、SNS効果疑問視 | |
10/16(月) | 読売新聞 | 社説 日本の研究力 深刻な長期低落に歯止めを | |
10/17(火) | 日経新聞 | 東北大、10兆円ファンド対象へ 支援の大半「人」に投資 | 大野英男総長 |
10/17(火) | 読売新聞 | ニュースの門 テレパシーの世界現実に? | 虫明元教授(医学系研究科) |
10/17(火) | 河北新報(地方) | 初の女子学生 歩み紹介 誕生110年記念 東北大で特別展 | 沢柳政太郎初代総長、加藤諭教授(史料館) |
10/17(火) | 河北新報(地方) | 石巻・震災津波伝承館「高校生の視点で教訓伝える」 | 災害科学国際研究所 |
10/17(火) | 読売新聞(地方) | 23県議選 東北大生座談会 政策具体的に示して 地域のつながり衰退 懸念 | |
10/17(火) | 河北新報(地方) | 調停って何?現場を体感 制度周知へ模擬イベント 仙台家裁など | 本学法学部生 |
10/17(火) | 日刊工業新聞 | 第45回新産業技術促進検討会シンポジウム | 渡邊賢教授(工学研究科) |
10/18(水) | 読売新聞(地方) | 東北大病院 広報誌が受賞 グッドデザイン賞 医療と健康 身近に | hesso(東北大病院広報誌) |
10/18(水) | 日経新聞 | 文武両道の先輩 石井太 | 中沢正隆特別栄誉教授 |
10/18(水) | 日刊工業新聞 | 材料進化の最前線 NIMS未来戦略 先端計測とデータ科学 融合で材料基盤研究 | 木本浩司博士(物質・材料研究機構(NIMS)マテリアル基盤研究センター長、理学研究科) |
10/18(水) | 河北新報 | 岡崎光治さん没後5周年 オペラや童謡 合唱で 混声合唱団「萩」コンサート 仙台・22日 | 萩(本学男声合唱団OB中心の合唱団) |
10/18(水) | 読売新聞 | 病院の実力 255.がん治療 多職種会議で方針 | 東北大病院 |
10/19(木) | 日刊工業新聞 | 遮熱・高速無線通信 両立 東北大、透明窓を実現 | グエン・ヴァン・ミン特任研究員、金森義明教授(工学研究科) |
10/19(木) | 河北新報 | 松任谷さんら1390人園遊会へ 来月2日、両陛下主催 | 大野英男総長、堀田龍也教授(情報科学研究科)、栗原和枝教授(未来科学技術共同研究センター) |
10/19(木) | 河北新報 | 河北春秋 | 土井晩翠氏(旧制二高、現東北大卒) |
10/19(木) | 河北新報 | 311 伝える/備える 次世代塾 津波の脅威 現地で学ぶ 気仙沼語り部から教訓聞く | 次世代塾推進協議会構成団体に本学 |
10/20(金) | 河北新報 | 小型衛星 愛称「あおば」に エレベーションスペース | エレベーションスペース(本学発スタートアップ) |
10/20(金) | 日経新聞 | 小型ロボ、体内動き治療 独マックス・プランク研、胃の出血止める がん視野に 効果期待 | 野村慎一郎准教授(工学研究科) |
10/20(金) | 産経新聞 | MR Linac System 次世代放射線治療装置MRリニアックシステム | 東北大病院 |
10/20(金) | 河北新報(夕刊) | 河北抄 | 粟野観音(片平キャンパス内) |
10/20(金) | 河北新報 | 自治体施策のセオリー指南 奥山前仙台市長が宮古で講演 | 奥山恵美子氏(前仙台市長、本学卒業生) |
10/21(土) | 日経新聞(地方) | 東北大発新興の衛星愛称「あおば」 | エレベーションスペース(本学発スタートアップ) |
10/21(土) | 河北新報 | 震災の伝承 訪日客向け 観光資源に 東松島 留学生にモニターツアー | 3.11伝承ロード推進機構(代表理事に今村文彦教授(災害科学国際研究所)) |
10/21(土) | 河北新報 | 七十七銀・東北大・東証 上場目指す人材を育成 講座開講9社の16人学ぶ | |
10/22(日) | 河北新報 | 障害学生の就職考える 仙台 大学職員ら情報交換 | 鈴木大輔特任講師(東北大学生相談・特別支援センター特別支援室) |
10/22(日) | 読売新聞(地方) | 病院の実力~宮城編185 がんのチーム医療 骨転移 まひにも目配り | 東北大病院 |
10/22(日) | 毎日新聞 | 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 | 川島隆太教授(加齢医学研究所) |
10/23(月) | 日刊工業新聞 | 航空宇宙ビジネス19.フロンティアへの挑戦 東北大学など3者 ワンストップ放射線照射試験 電子機器の耐性評価 | 渡部浩司教授(東北大学サイクロン・ラジオアイソトープセンター長(CYRI)) |
10/24(火) | 日刊工業新聞 | 指の触覚・力覚分けて評価 東北大がシステム開発 | 昆陽雅司准教授(情報科学研究科) |
10/24(火) | 河北新報 | 脳ないけどクラゲにも満腹感 東北大グループ、食欲制御する神経物質発見 | トーマ・ブラディミロス助教、谷本拓教授(生命科学研究科) |
10/24(火) | 日刊工業新聞 | 黄リン リサイクル製造 半導体向け 住商と東北大と研究 | |
10/24(火) | 河北新報 | 脱炭素へ 藻場ブロック 酒田港に沈め実証実験 東北の大学や建設会社連携 | 資源循環コンソーシアム(本学参加団体) |
10/24(火) | 産経新聞 | 正論 基礎科学研究に広く熱い予算を エッセイスト動物行動科学研究科 竹内久美子 | |
10/25(水) | 日経新聞 | 東北大などシンポで構想 再生プラの生産履歴など共有 循環体制27年度にも確立 200社の利用目指す | 次世代放射光施設「ナノテラス」(青葉山キャンパス)、グリーンクロステック研究センター(青葉山ユニバース) |
10/25(水) | 日刊工業新聞 | 超新星爆発の過程予測 東大など深層学習使い新手法 | 平居悠特任研究員(理学研究科) |
10/25(水) | 日刊工業新聞 | 言語AIセンター設立 東北大 基礎―社会展開まで一貫 | 鈴木潤教授(言語AI研究センター) |
10/25(水) | 日経新聞 | シート状の電池触媒 アジュールエナジーが量産 | AZUL Energy(アジュールエナジー)本学発スタートアップ) |
10/26(木) | 河北新報 | 河北春秋 | 東北大病院 |
10/26(木) | 読売新聞(地方),日経新聞,河北新報 | 再生材料改良へ国際会議 東北大 ナノテラス活用法 議論 | 次世代放射光施設「ナノテラス」(青葉山キャンパス)、岡部朋永教授(工学研究科) |
10/26(木) | 河北新報 | 河北春秋 | 東北大病院 |
10/26(木) | 日刊工業新聞 | 東北大に農薬研究所 | 青葉山キャンパス |
10/26(木) | 産経新聞 | 番組審議会 仙台放送 | 山本雅之教授(東北メディカル・メガバンク機構長) |
10/26(木) | 日経新聞 | 廃棄製品に新たな付加価値 メカトロ技術生かしアップサイクル 古着の繊維使いパリコレの服に | |
10/27(金) | 日経新聞(地方) | 量子計算機活用の新興創出へ 東北大が新プログラム | 大関真之教授(情報科学研究科) |
10/27(金) | 毎日新聞 | 評建築 MARU。architecture 花重 老舗の歴史 歩み直す改修 | 五十嵐太郎教授(工学研究科) |
10/27(金) | 河北新報 | 気になる症状 すっきり診断 157.黒い影が見える…飛蚊症 | 國方彦志特命教授 |
10/27(金) | 読売新聞 | 内館牧子の仙台だより 大学生 学ぶ姿勢問う | 内館牧子氏(本学卒) |
10/28(土) | 日経新聞 | データで読む地域再生 地価バブル超え 85市町村 沖縄・八重瀬町は5倍 | 吉田浩教授(経済学研究科) |
10/28(土) | 河北新報(夕刊) | ときどき土佐日記 人と星空をどうつなぐか プラネタリウム100年 | 土佐誠名誉教授 |
10/29(日) | 読売新聞 | 国際リニアコライダー 「次世代加速器」誘致は停滞 建設費8000億円 欧州は投資慎重 | 鈴木厚人名誉教授 |
10/29(日) | 毎日新聞 | 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 | 川島隆太教授(加齢医学研究所) |
10/30(月) | 日刊工業新聞 | 国公私大34大学の部・サークル 活動費調達イベント | |
10/30(月) | 朝日新聞 | 霞が関 つれない学生 10年で志願3割減 東大経済から公務員8割減 | 公共政策大学院 |
10/31(火) | 日刊工業新聞 | 糖尿病網膜症を簡便評価 東北大・あっと 爪床毛細血管から | 中澤徹教授、國方彦志特命教授、岡部達医師(医学系研究科) |
10/31(火) | 日刊工業新聞 | 新しい結晶構造発見 東北大 原子層ねじれて成長 | 菅原克明准教授、佐藤宇史教授(理学研究科) |
過去の掲載
2023年
2022年
2021年
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
2020年
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
2019年
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
2018年
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
2017年
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
2016年
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
2015年
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
2014年
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
2013年
東北大学教職員の皆さんへ
このページに掲載されていない新聞掲載がございましたら、広報連絡員を通じて、総務企画部広報室まで情報をお寄せください。
新聞記事の検索は附属図書館データベースをご利用ください(一部学内限定)。