新聞掲載一覧
2024年11月
掲載日 | 掲載誌 | 記事(要約) | 部局・教職員名等 |
---|---|---|---|
11/01(金) | 河北新報 | 被害予測 震災教訓生かして 3.11伝承機構5年 仙台でシンポ | 今村文彦教授(災害科学国際研究所) |
11/01(金) | 河北新報 | 大賞に大崎・鳴子の米プロジェクト 第10回オリザ賞発表 審査員に東北大教授ら | 伊藤房雄教授(農学研究科) |
11/01(金) | 河北新報 | 被災時の看護 丸森に学ぶ 来春から東北大病院勤務予定の学生 | |
11/02(土) | 河北新報 | 秋の褒章 786人26団体受章 紫綬褒章に東北大名誉教授も | 小池淳一名誉教授 |
11/02(土) | 読売新聞 | 日本の科学技術政策検証 課題山積 処方箋は? 「大学ファンド」競争力向上 | 富永悌二総長 |
11/02(土) | 河北新報 | 大崎地域の技術・製品表彰 最高賞に「ベットン」 選定者には堀切川名誉教授 | 堀切川一男名誉教授 |
11/02(土) | 河北新報 | 社説 宮城の半導体向上白紙 東北の優位性は揺るがない 東北大では半導体関連産業を担う専門人材育成が活性化した | |
11/02(土) | 日経新聞 | 評 ダーウィンの隠された素顔 競争と協同の均衡見つける | 野家啓一名誉教授 |
11/03(日) | 河北新報 | 石岡客員教授に日医医学賞 大腸がん検査キット開発 | 石岡千加史学術研究員、大内康太助教(病院) |
11/03(日) | 河北新報 | ほっとタイム ビーガン芋煮 定番に 東北大の研究室 秋の風物詩 | 村山達也教授(文学研究科) |
11/03(日) | 毎日新聞 | 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 | 川島隆太教授(加齢医学研究所) |
11/04(月) | 朝日新聞 | 衆院選の結果をどう見ますか? 少数与党、まず政治改革を 東北大河村准教授に聞く | 河村和徳准教授(情報科学研究科) |
11/04(月) | 日経新聞 | ダイバーシティ 女性議員、どう増やす | 糠塚康江名誉教授 |
11/05(火) | 日刊工業新聞 | 回遊魚の尿や粘膜 川底の生物に恵み | 宇野裕美准教授(生命科学研究科) |
11/05(火) | 日刊工業新聞 | 太古の地球 有機物豊富 大気中で光化学反応・生成 東北大が解明 | 吉田辰哉特任研究員(理学研究科) |
11/05(火) | 河北新報 | 防災の課題 解決策求む 仙台市で社会実装後押しプログラム展開 市や東北大の関係者が審査 | 災害科学国際研究所 |
11/06(水) | 日経新聞 | 大学のいま 知の挑戦 東北大学災害科学国際研究所 他分野の研究で防災実践 | 姥浦道生教授、越村俊一教授、(災害科学国際研究所) |
11/06(水) | 河北新報 | 東北大で留学120年企画展 魯迅の愛読書 追体験 地誌や進化論 紹介 | 加藤諭教授(史料館) |
11/06(水) | 河北新報 | 東北大発ベンチャー 学内に本社を移転 レナサイエンス | レナサイエンス(本学発ベンチャー)、宮田敏男教授(医学系研究科) |
11/07(木) | 河北新報 | 人の遺伝 学び深めて 東北大 アプリ活用の事例集作製 | 小林朋子准教授(東北メディカル・メガバンク機構) |
11/07(木) | 読売新聞(地方) | 多彩な魯迅の顔 紹介 来仙120年 愛読書・紋章デザイン | 史料館 |
11/07(木) | 日経新聞 | 福島原発廃炉へ人材育成 東北、産学官で連携 | 渡邉豊教授(工学研究科) |
11/08(金) | 毎日新聞 | わずか数グラム 遠い廃炉 40年完了 困難の見方 | 桐島陽教授(多元物質科学研究所) |
11/08(金) | 河北新報、読売新聞、朝日新聞 | 東北大・青木氏ら 仁科記念賞受賞 | 青木大教授(金属材料研究所) |
11/08(金) | 河北新報 | 気になる症状すっきり診断 「人生会議と緩和医療」 | 猪狩智生助教(医学系研究科) |
11/08(金) | 読売新聞 | 「日本医学ジャーナリスト協会賞」大賞 | |
11/08(金) | 河北新報(夕刊) | 東北大 卓越大に正式認定 文科省 年度内 助成開始へ | |
11/09(土) | 河北新報、毎日新聞、朝日新聞、日経新聞、産経新聞 | 東北大、卓越大に正式認定 文科省 最長25年間助成 富永総長コメント | |
11/09(土) | 河北新報 | 桵沢准教授(東北大院)に助成金 高齢者の在宅医療・介護 大和証券財団が70万円 | 桵澤邦男准教授(医学系研究科) |
11/09(土) | 日経新聞 | 交遊抄 青葉繋れる | 野家啓一名誉教授 |
11/09(土) | 河北新報 | 石巻・新装の「サン・ファン館」で17日 平川館長が記念講演 | 平川新名誉教授 |
11/09(土) | 河北新報 | ビズラボコラム ナノテラス利用を期待 | ナノテラス(青葉山新キャンパス) |
11/09(土) | 河北新報(夕刊) | ときどき土佐日記 水星が両論の橋渡し役に ニュートン力学と相対論 | 土佐誠名誉教授 |
11/10(日) | 河北新報 | サンド伊達さん先祖 大條家から山元たどる 東北アジア研究センターが共同で主催 | 東北アジア研究センター |
11/10(日) | 朝日新聞 | 姿消したカキ 三陸の海に再び 若手研究者ら試験養殖 | 今井丈夫元東北大教授 |
11/10(日) | 毎日新聞 | 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 | 川島隆太教授(加齢医学研究所) |
11/10(日) | 河北新報(夕刊) | とぴっく SDGsで東北の未来つくる とうほくSDGsアワードの表彰式開催 | 片平キャンパス |
11/12(火) | 河北新報 | 半島防災 能登から考える 七ヶ浜でシンポ・現地状況など報告 海路避難など備え提言 | 佐藤翔輔准教授(災害科学国際研究所) |
11/12(火) | 河北新報 | 震災伝承 次の世代に 石巻伝承館・ボランティア解説員認定 | 佐藤翔輔准教授(災害科学国際研究所) |
11/12(火) | 日刊工業新聞 | 東北大を卓越大学認定 文科省 研究力 けん引期待 | |
11/14(木) | 日刊工業新聞 | 長期記憶 グリア細胞影響 酸性・塩基性操作で変化 東北大 | 松井広教授(生命科学研究科) |
11/15(金) | 河北新報 | 河北新報 第56回読書と考える紙面委員会 | 田中真美教授(医工学研究科) |
11/15(金) | 日経新聞 | 東北6県 気になる現場 慶長遣欧使節の旅 追体験 | 平川新名誉教授 |
11/15(金) | 河北新報 | 古墳時代変遷 東北から探る 名取で講演会 | 藤澤敦教授(学術資源研究公開センター博物館) |
11/16(土) | 河北新報 | 温暖化で海水温上昇、酸性化 プランクトン80年で24%減 「多くの種絶滅の恐れ」 東北大など | 黒栁あずみ准教授(学術資源研究公開センター博物館) |
11/16(土) | 河北新報 | 災害時患者搬送などの調整要員「リエゾン」配置へ 県、小児医療体制見直し | 菊池敦生教授(医学系研究科) |
11/16(土) | 河北新報 | 質量分析装置 米学会賞に 島津・田中氏「感慨深い」 | 田中耕一氏(本学工学部卒) |
11/16(土) | 読売新聞 | 文科省13%、財務省10%、現状4% 教員「残業代」上げ幅で溝 予算編成控え、現場は懸念 「なり手不足」 | 青木栄一教授(教育学研究科) |
11/16(土) | 河北新報 | 仙台市、採用拡大を後押し 留学生と企業 交流促進 | 本学留学生(工学研究科) |
11/16(土) | 毎日新聞 | 受験格差 地方出身15年で13ポイント減 受験の格差を巡っては旧帝大で拡大していることが集計で判明 | |
11/16(土) | 河北新報 | 兼業のメリット 自分を磨き組織も育む 地域創造基金さなぶり副理事長に話をきく | 白川由利枝氏(本学卒) |
11/17(日) | 河北新報 | 性差考慮し商品開発を 仙台市と東北大がワークショップ | |
11/17(日) | 河北新報 | 放射線医療現場 市民講座で体験 8日の「レントゲンの日」にちなみ、日本医学放射線学会と東北大医学系研究科が主催 | 高瀬圭教授(医学系研究科) |
11/17(日) | 河北新報 | 「ミスター半導体」素顔に迫る 故西澤潤一さんしのぶ書籍、長女ら出版 | 西澤潤一元総長 |
11/17(日) | 毎日新聞 | 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 | 川島隆太教授(加齢医学研究所) |
11/18(月) | 日刊工業新聞 | ”スポンジ”補填材 負担なく骨再生促進 | 森優講師(病院)、鈴木治教授(歯学研究科) |
11/18(月) | 日刊工業新聞 | 藍藻の光合成制御 たんぱく質が最適化 東北大など、一端を解明 | 魚住信之教授(工学研究科) |
11/18(月) | 毎日新聞 | 東北大が8強 全日本大学選手権 | 学友会アメリカンフットボール部 |
11/18(月) | 朝日新聞 | 学生囲碁 東北大院生も入賞 | |
11/18(月) | 日経新聞 | 「ヤブ蚊前線」北上中 デング熱まん延恐れ | 堀雅敏教授(農学研究科) |
11/18(月) | 日経新聞 | 深刻化するハラスメント 経営の重要課題と認識せよ 原昌登成蹊大学教授にきく | 原昌登氏(本学卒) |
11/19(火) | 河北新報 | 自然と共生へ町一丸 | 近藤倫生教授(生命科学研究科) |
11/19(火) | 河北新報 | スタートアップ地図 初の東北版 スパークル、77社紹介 | |
11/19(火) | 河北新報 | 民俗学者・川島秀一さん 新著で伝える | 川島秀一教授(災害科学国際研究所) |
11/19(火) | 読売新聞 | 大学最前線 | |
11/20(水) | 読売新聞(地方) | 読書 脳を刺激、学力向上 | 川島隆太教授(加齢医学研究所) |
11/20(水) | 日刊工業新聞 | PEWTEX2024 | 加藤純也教授(多元物質科学研究所) |
11/20(水) | 読売新聞 | 前立腺がん 多様な放射線治療 | |
11/20(水) | 河北新報 | デスク日誌 楽しい「遠足」 | ナノテラス |
11/20(水) | 日刊工業新聞 | 国立大、寄付争奪戦スタート | |
11/21(木) | 日刊工業新聞 | マイナス1価で安定 | 徐超男教授(工学研究科) |
11/21(木) | 日刊工業新聞 | 海洋無酸素の発生解明 | 仲川清隆教授(農学研究科) |
11/21(木) | 河北新報 | 災害の教訓 つなぐ使命 | 今村元彦(災害科学国際研究所) |
11/22(金) | 河北新報 | みちのく | |
11/22(金) | 河北新報 | 闇バイトの恐怖 模擬裁判劇で あすから東北大生が上演 | |
11/22(金) | 日刊工業新聞 | 海洋プランクトン大幅減 | 黒柳あずみ准教授(総合学術博物館) |
11/25(月) | 日経新聞 | 世界に羽ばたく人材を育成 | 冨永悌二総長 |
11/24(日) | 読売新聞(地方) | 後遺症理解し治療選択 | |
11/25(月) | 河北新報 | 東北大青葉山東キャンパス研究棟から煙 | |
11/25(月) | 日刊工業新聞 | 高齢者の健康寿命を延ばす体格 BMI23前後が最適 | |
11/25(月) | 日経新聞 | 日本人が海外に向かうには | 末松和子副理事 |
11/23(土) | 読売新聞 | 「齋藤氏支援の出馬」波紋 | 河村和徳准教授(情報科学研究科) |
11/25(月) | 河北新報 | 「SNSを過大評価」 | 河村和徳准教授(情報科学研究科) |
11/23(土) | 毎日新聞 | 斎藤氏応援 県議を「口撃」 | 河村和徳准教授(情報科学研究科) |
11/24(日) | 河北新報 | 国際センター会議棟 休館 | |
11/24(日) | 読売新聞 | 違反認定回避 企業が活用 | 伊永大輔教授(法学研究科) |
11/24(日) | 毎日新聞 | 先週のピックアップ | 榊浩平助教(加齢医学研究所) |
11/24(日) | 河北新報 | 闇バイトの葛藤伝える | |
11/24(日) | 読売新聞(地方) | 「闇バイト」危うさ演じる | |
11/24(日) | 毎日新聞 | 関学大、早大準決勝へ | |
11/25(月) | 毎日新聞 | 立命館4強 | |
11/24(日) | 朝日新聞 | 復興の最前線 耐えた | 奥山恵美子(本学OG) |
11/24(日) | 読売新聞(地方) | 大震災の経験 前仙台市長が語る | 奥山恵美子(本学OG) |
11/23(土) | 河北新報 | 「地域発・着」投資加速へ | 福留秀基(本学卒) |
11/26(火) | 日経新聞(地方) | 宇宙開発や医療 発想競う | 石倉慎也部長(企画推進部) |
11/26(火) | 河北新報 | 食や農の知見 東北大が紹介 | ナノテラス |
11/26(火) | 読売新聞 | 読者が選ぶ 2024県内10大ニュース | ナノテラス |
11/27(水) | 毎日新聞 | リュウグウに塩 試料の結晶観測 | |
11/27(水) | 日刊工業新聞 | CO2安全に地下貯留 | |
11/27(水) | 日刊工業新聞 | 熱・アルミの金属管 3dプリンター抑制 | 山中太教授 |
11/27(水) | 日刊工業新聞 | 現場が強い組織作る | 堀英陽(本学卒) |
11/27(水) | 河北新報 | 難病患者の防災 考えて | |
11/28(木) | 河北新報 | 純真な少年の心 保つ | |
11/28(木) | 産経新聞 | 番組審議会 | 山本雅之(東北メディカル・メガバンク機構) |
11/28(木) | 河北新報 | 石巻 サン・ファン館新装 | 平川新名誉教授 |
11/28(木) | 河北新報 | 惜別に込めた和平の思い | |
11/28(木) | 河北新報 | ドクターヘリ 運行一時休止 | |
11/28(木) | 日経新聞 | 再エネ導入 顧客に提案 | 山田貴博(本学卒) |
11/29(金) | 日経新聞 | 東北大発、資金調達相次ぐ | |
11/29(金) | 日刊工業新聞 | 脂脂肝・肥満を抑制 | |
11/29(金) | 毎日新聞 | 豪雨を科学で制御せよ | 円山重直名誉教授(熱流体工学) |
11/29(金) | 読売新聞(地方) | 再調査委が報告書案 | 長谷川啓三名誉教授(臨床心理学) |
11/29(金) | 日経新聞 | NIKKEIブルーオーシャン大賞 表彰事業 | 藤田香教授(生命科学研究科) |
11/29(金) | 日経新聞 | 法整備進むも残る課題 | 山野目章夫(本学卒) |
11/30(土) | 河北新報 | 震災伝承 在り方探る | |
11/30(土) | 河北新報 | コーヒー飲んで健康確認東北大発スタートアップ実証へ |
過去の掲載
2024年
2023年
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
2022年
2021年
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
2020年
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
2019年
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
2018年
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
2017年
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
2016年
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
2015年
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
2014年
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
2013年
東北大学教職員の皆さんへ
このページに掲載されていない新聞掲載がございましたら、広報連絡員を通じて、総務企画部広報室まで情報をお寄せください。
新聞記事の検索は附属図書館データベースをご利用ください(一部学内限定)。