
第二次試験・説明会情報
令和7年度 東北地区国立大学法人等職員採用試験(東北大学第二次試験)
東北大学における採用予定数(※採用予定数は変更する場合があります)
事務 | 75名 |
---|---|
図書 | 1名 |
技術 | 11名(①施設系、②教育・研究支援系)
①「電気」「機械」「建築」のいずれかから6名 |
(令和7年6月3日現在)
令和7年度選考スケジュール
第1次試験 | 令和7年6月29日(日) |
|
---|---|---|
第1次試験合格発表 |
令和7年7月17日(木) ※詳細は 東北地区職員採用試験実施委員会ホームページ でご確認ください。 |
|
職員採用合同説明会 | 詳細はページ下部をご覧ください。 |
|
第2次試験 図書系 |
※図書系は図書系専門試験(第2次専門試験)を実施します。 (1)図書系専門試験 日時:令和7年7月26日(土)10時~11時30分(集合時間:9時30分) 場所:東北大学附属図書館(川内南キャンパス) ※第1次試験合格者のみが受験できる筆記試験です。 ※詳細は 事務系(図書)第2次専門試験案内 でご確認ください。 ※なお第1次試験を他地区で受験された方は、第2次試験も第1次試験と同じ地区での 受験となります。詳細は受験された地区の試験案内のウェブサイトでご確認ください。 (例) 関東甲信越地区で受験の場合は関東甲信越地区採用試験のウェブサイトでご確認ください。 (2)個別面接 ※対面で実施予定 日時:令和7年8月8日(金) (予定)※時間は個別に指定 場所:東北大学附属図書館本館(川内南キャンパス) ※詳細は、(1)図書系専門試験による選考合格者に個別に連絡します。 (3)最終選考(役員等との個別面接)※対面で実施予定 日時:令和7年8月27日(水)〜8月29日(金)予定※日時は個別に指定 場所:東北大学(片平キャンパス) ※詳細は、(2)個別面接による選考合格者に個別に連絡します。 |
|
事務系 |
第2次試験を下記のとおり行います。 ②Web適性検査 受検案内メール送付:令和7年7月29日(火) ※夕方予定 受検期間:受検案内メール受信後~令和7年7月31日(木)正午まで ※Web適性検査はご自宅等のパソコンから受検願います。 スマートフォン、携帯電話等からの受検は行わないでください。 (2)第2次選考(グループディスカッション及び個別面接)※オンラインでの実施を予定 詳細は第1次選考合格者に個別に連絡します。 日時:令和7年8月19日(火)~8月21日(木)※予定 (3)最終選考(役員等との個別面接)※オンラインでの実施を予定 詳細は第2次選考合格者に個別に連絡します。 日時:令和7年8月27日(水)~8月29日(金)※予定 |
|
施設系技術 |
第2次試験を下記のとおり行います。 ②Web適性検査 受検案内メール送付:令和7年7月29日(火)※夕方頃 受検期間:受検案内メール受信後~令和7年7月31日(木)正午まで ※Web適性検査はご自宅等のパソコンから受検願います。 スマートフォン、携帯電話等からの受検は行わないでください。 (2)第2次選考(個別面接)※オンラインでの実施を予定 詳細は第1次選考合格者に個別に連絡します。 日時:令和7年8月19日(火)~8月21日(木) ※予定 (3)最終選考(役員等との個別面接)※オンラインでの実施を予定 詳細は第2次選考合格者に個別に連絡します。 日時:令和7年8月27日(水)~8月29日(金) ※予定 |
|
教育・研究支援系技術 |
第2次試験を下記のとおり行います。 ②Web適性検査 受検案内メール送付:令和7年7月29日(火) ※夕方頃 受検期間:受検案内メール受信後~令和7年7月31日(木)正午まで ※Web適性検査はご自宅等のパソコンから受検願います。 スマートフォン、携帯電話等からの受検は行わないでください。 (2)第2次選考(個別面接) 詳細は第1次選考合格者に個別に連絡します。 日時:令和7年8月19日(火)~8月20日(水) ※予定 (3)最終選考(役員等との個別面接) 詳細は第2次選考合格者に個別に連絡します。 日時:令和7年8月26日(火) ※予定 |
説明会情報
令和7年度東北地区国立大学法人等職員採用合同説明会
令和7年7月26日(土)~7月27日(日)の2日間、東北地区国立大学法人等職員採用合同説明会に参加しました!
令和7年7月26日(土)~27日(日)に行われた合同説明会に参加し、東北大学の概要説明&職員によるグループ相談を実施しました。 |