病院長の選考理由及び選考過程
次期病院長
氏 名 | 冨永 悌二 |
任 期 | 令和3年4月1日~令和5年3月31日(再任) |
現 職 | 病院長 |
選考理由
同氏は、平成15年5月から東北大学大学院医学系研究科神経・感覚器病態学講座神経外科学分野の教授として診療、教育及び研究に十分な実績を挙げるとともに、平成31年4月からは、東北大学病院長として、病院の運営及び経営を担ってきた。
また、「東北大学病院長の資質及び能力に関する基準」に定める必要な資質及び能力を有しており、次期病院長として適任であると認められることから、次期病院長候補者として選出したものである。
選考過程
- 令和2年9月29日(火)
-
東北大学病院長候補者選考会議(以下「選考会議」という。)を設置
- 令和2年10月14日(水)
-
第1回選考会議を開催。次期病院長の選考方法等を決定し、選考会議の委員及び病院運営評議会に対し、病院長候補者の推薦を依頼
- 令和3年1月28日(木)
-
第2回選考会議を開催。選考会議の委員及び病院運営評議会からの病院長候補者の推薦について報告の後、報告のあった計6名について、病院、医学系研究科、歯学研究科及び加齢医学研究所に対し意見聴取の実施を決定
- 令和3年2月9日(火)
-
病院、医学系研究科、歯学研究科及び加齢医学研究所に対し意見聴取を実施
- 令和3年3月3日(水)
-
第3回選考会議を開催。病院、医学系研究科、歯学研究科及び加齢医学研究所からの意見を踏まえ、病院長候補者3名を対象にヒアリングを実施し、次期病院長候補者1名を選出
参考資料等
規程等