キャンパスツアー


キャンパス資源活用事業「歩く知る楽しむキャンパス」第一弾
片平春の樹木ツアー

東北大学発祥の地である片平キャンパスには、キャンパスとともに歴史を歩んだ樹木が数多くあり、四季折々の美しい姿を見せています。 新緑がまぶしい時期に、片平キャンパスの樹木を鑑賞しながら、歴史的背景について紹介するキャンパスツアーを開催します。ツアーの最後にはティータイムを設け、ポッケの森(障がい者就労支援施設)の提供による茶菓子をいただきながら、講師と歓談・質問などができる時間を設けます。奮ってご参加ください。

日時

令和5年5月20日(土)
午前の部9:30~11:00、午後の部13:30~15:00


見学コース(予定)

・片平まなびの館周辺の樹木(メタセコイヤ、スズカケノキ、ユリノキ等)
・旧生物学教室樹木園(ハンス・モーリッシュのスギ等)
・金属材料研究所(クロマツ)
・片平キャンパス北門(メタセコイヤ並木)
・片平キャンパス正門付近(イチョウ)
・小川記念園(ツツジ)
・片平まなびの館中庭(懇談)


片平まなびの館(メタセコイヤ) 旧生物学教室樹木園(ハンス・モーリッシュのスギ) 金属材料研究所(クロマツ) 片平キャンパス北門(メタセコイヤ並木) 片平キャンパス正門付近(イチョウ)
画像クリックで拡大

対象

一般(どなたでもご参加いただけます)


定員

各回とも20名(事前申し込み制、申込多数の場合は抽選)


参加費

700円(茶菓子の実費額、当日受付で申し受けます)


申し込み

ハガキ、メールもしくはGoogle Formからお申込み。
5月16日(火)必着。

ハガキの場合

①郵便番号、住所
②氏名(ふりがな)
③電話番号
④午前・午後の参加希望
⑤メールアドレス(お持ちの場合)
上記①~⑤と「片平春の樹木ツアー応募」と記載の上、以下の住所へお送りください。
〒980-8578 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学総合学術博物館 宛

メールの場合

①郵便番号、住所
②氏名(ふりがな)
③電話番号
④午前・午後の参加希望
上記①~④をメール本文に記載し、メール件名を「片平春の樹木ツアー応募」と記載の上、以下のメールアドレスへお送りください。
tour.cara■grp.tohoku.ac.jp (■を@に変えてください)

Google Formの場合

以下のバナーからお申込みください。


備考


集合場所・アクセス

宮城県仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学片平キャンパス 片平まなびの館(東北大学本部棟7) 1階

徒歩

JR仙台駅前(イービーンズ前)を南へ約1分、「ホテルモントレ仙台」角を右折し、柳町通を西へ約15分。

地下鉄

東西線「青葉通一番町」駅(南1番出口)から徒歩約10分。

バス

JR仙台駅(西口)バスプール乗り場から、

  1. 仙台市営バス⇒仙台駅西口バスプール11番のりば
    ・八木山動物公園駅行(霊屋橋経由701系統)
  2. 宮城交通バス⇒仙台駅西口バスプール12番のりば
    ・山田自由ケ丘行(八木山動物公園駅経由)
    ・仙台南ニュータウン行(八木山動物公園駅経由)
    ・長町駅行(松が丘経由)

1、2いずれかに乗車し、「片平丁小学校前」バス停で下車(約10分)、徒歩約2分


お問い合わせ

国立大学法人東北大学 学術資源研究公開センター(総合学術博物館)
〒980-8578 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3
TEL 022-795-6767
E-mail tour.cara■grp.tohoku.ac.jp (■を@に変えてください)


過去のキャンパスツアー



ページのトップへ戻る