【工学部 3年】
電気情報系のキャンパス内にある図書館工学分館わきの池について、清掃頻度の見直しを要望いたします。現在、池には藻やコケのような緑色のものが多く浮かんでおり、水全体も濁った緑色になっていて、衛生的とは言いがたい状況です。通行時に目に入るたびに残念な気持ちになり、きれいな建物が多いキャンパス環境の中で、どうしても違和感を覚えてしまいます。
また、この場所は来客や留学生の方々の目にも触れる可能性があり、第一印象に負の影響を与えてしまうのではないかと危惧しております。水場は本来、清潔さや安心感を与える空間であるべきではないでしょうか。
もちろん維持管理には難しい点も多いことと存じますが、ご検討・ご対応をお願いいたします。
【工学部・工学研究科施設管理室より】
工学分館脇の池の汚れについてですが、漏水調査の際に池の水循環装置を止めたままになっておりました。そのことが池の汚れを酷くしてしまったものと思われます。水の循環装置が止まったままになっていたことに気付かず、大変申し訳ございませんでした。
例年7月の池の清掃を早めて実施し、水の循環も忘れずに行うようにしたいと思います。ご指摘いただき有難うございました。