LEVEL3
東北大学の行動指針(BCP)(新型コロナウイルス感染症拡大防止のための学内制限)2021年4月1日発令 活動制限表は下記を参照
新型コロナウイルス感染拡大防止のための東北大学の行動指針(BCP)(2021年4月1日改訂)
段階(レベル)を動かす判断は、国や地域、本学キャンパス内の状況を総合的に勘案して、対策本部において決定します。
この行動指針は全学共通を原則としますが、感染状況に応じて団地又は部局ごとに判断することもあります。
また、感染状況などに応じて、項目ごとにレベルを変動する場合もあります。
研究活動 | 各部局の管理体制による感染防止対策を徹底することで、研究活動を行うことができますが、現場での滞在時間を減らし、可能な場合は、自宅での活動を推奨します。 ●【ガイドライン:各部局における感染防止対策の管理体制の構築について(2020/5/11通知)】 |
---|---|
授業等 | 原則オンラインにより授業を実施します。 定期試験や学位論文審査、実技・実験・実習、及び学部1,2年次の学生を対象とした授業等対面での実施が必要な場合は、十分な感染防止対策を施した上で、対面により実施します。 ●【BCPレベル1~3における授業実施の取扱い・対応ガイドライン(R3.4.1)(2021/3/31通知)】 ●【ガイドライン:「ニューノーマルに対応した新しい授業形態について」】 |
出張 | 業務上やむを得ない場合で、部局長の許可を得た場合のみとします。 |
学内会議 | 対面会議は必要最小限とし、原則としてオンライン会議を推奨します。 |
学生の課外活動 | 原則禁止 ただし、オンライン上で行われる活動は実施できます。 課外活動詳細についてはこちら ▶詳細 ●【ガイドライン:課外活動ガイドライン(2020/7/3)】 |
催事・イベント等(本学が開催するもの) |
原則オンライン *【ガイドライン:催事等開催時の新型コロナウイルス感染症予防ガイドライン(2020/6/12)】 "Guidelines Regarding the Prevention of Coronavirus Infections at Events" |
事務体制 | 感染拡大に最大限の配慮をしつつ、業務の性質に応じて、テレワークを推奨します。 |
*なお、医療関係者およびコロナウイルス研究従事者はこの活動制限の適用範囲外
*この活動制限指針は、感染のフェーズの変化等、今後の状況に応じ、随時見直しを行う場合があります。
*海外渡航については、所属部局の担当窓口に相談ください。
*各種ガイドラインは上記をご参照ください。
● 警戒情報(警戒情報を逐次記載をします。)
2021/4/5
★4/5~5/5 まで仙台市にまん延防止等重点措置が発令されていますので、生活及び行動にあたっては十分ご留意ください。
【その他】
●<学寮・学生寄宿舎>学生寄宿舎新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた入居生活ガイドライン(2020/6/26通知)
●<図書館>附属図書館・図書室の開館(室)状況
●<展示・公開施設>展示公開施設開館時の
新型コロナウイルス感染症予防ガイドライン
東北大学の行動指針(BCP)詳細はこちらをご確認ください 詳細 (2021年4月1日改訂)BCP Chart in English(As of April 1, 2021)
学内状況について
- 4月9日(金)に学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 4月8日(木)に学生2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 3月31日(水)に学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 3月30日(火)から4月2日(金)にかけて学生5名、職員3名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 3月26日(金)に職員1名が、3月27日(土)に学生1名、職員1名が、3月28日(日)に学生1名が、3月29日(月)に学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 3月25日(木)に学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 3月20日(土)に学生1名、3月23日(火)に学生2名、職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 3月19日(金)に職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 3月16日(火)に学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 3月18日(木)に職員3名、3月19日(金)に職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 3月14日(日)に職員1名、3月15日(月)に職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 3月10日(水)に学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 3月10日(水)に外部機関の研究員1名、3月11日(木)に職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 2月25日(木)に学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 1月29日(金)に学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 1月26日(火)に学生1名、1月27日(水)に学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 1月15日(金)に、本学の学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 1月8日(金)に、本学の職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 1月7日(木)に、本学の学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 1月8日(金)に本学の学生1名と職員1名が、1月9日(土)に学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 1月7日(木)に、本学の学生2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 1月5日(火)及び1月6日(水)に、本学の学生2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
- 2021年1月2日(土)に、本学の職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
※ 感染者の人権尊重と個人情報保護にご理解とご配慮をよろしくお願いします。
2020年の状況はこちら